R3BY 純米大吟醸 改良雄町


#Concept
【R3BY】天穏 純米大吟醸 改良雄町50%
令和3年度醸造の純米大吟醸 改良雄町は上山が醸造担当をしました。
高精白の吟醸酒を担当するのは初となります。私が板倉酒造に移ってきた理由の一つに吟醸造りを学びたいという思いがありました。
いわゆる吟醸造りをする蔵は数あれども酵母に頼った現代的な吟醸ではなく、造りによる吟醸を脈々と受け継ぐ「天穏」で、ここまで山陰吟醸造りを学んできた一つの集大成としての速醸造りの純米大吟醸 改良雄町。
3BYの米は思っていたよりもよく溶け、さらに改良雄町の米質・協会7号酵母と相まって難易度の高い酒造りとなりました。
麹造りを間違えると米が溶けて味が多いだけのボケた酒質になり吟醸といえなくなります。
大吟醸らしい芳香のエステル形成にはもろみ末期に酵母が活性であること、そのためには低温発酵とある程度のグルコース量が必要で、そこで麹のグルコアミラーゼ力がものをいうため、よくハゼた締まった麹を造ることに注力しました。醪は繊細かつ、メリハリのある発酵で醸しました。
旨味の乗った麹の味わいと吟味、7号酵母ならではの落ち着きのある香りで改良雄町らしい芳醇な味わいです。
#Tasting
香り・・・エステル、麹の甘い香り
味・・・グレイプフルーツ様な香り、イソアミル、余韻に少しの苦渋
#Information
原材料名 | 米・米こうじ |
---|---|
原料米 | 奥出雲産改良雄町 |
アルコール | 15.4度 |
精米歩合 | 50% |
無濾過
酵母 7号
日本酒度 +
酸度
アミノ酸度
1火入れ
冷蔵瓶貯蔵