R2BY 山廃純米酒 2火


#Concept
【R2BY】山廃純米酒 醸造担当 上山
R2BYでは山廃を2本仕込み、
1本目は生原酒と1火で瓶貯、
2本目は全量をタンク貯蔵して2回火入れの原酒と加水としました。
仕込み1本目は1回火入れを念頭に、2本目は2回火入れにと醪経過をとったものです。
今回ご案内する山廃2火も前回の1火と同様に伯耆大山産山田錦70%精白を束植三日麹、山廃、山陰吟醸で醸したものです。
前回リリースの1火とは変化をつけて、2火・燗酒に向いた仕上がりとなるような醪に持っていきました。具体的には、高泡をむかえるタイミングで 最高品温を保ち、しっかりと沸かせ、その後はゆっくりと低温で発酵させることで1本目の山廃と比べ、よりメリハリのついた経過をさせました。
70%精白でありながら山陰吟醸の造りを用いることで、綺麗でありながらも力強さを兼ねた酒質になったのではと思います。
ただ、低精白のタンク貯蔵2回火入れなのでピークにはまだ早いかと思われます。少し置いて待っていただくか、 お飲みいただく際は開栓後、しばらく放置でグッと味が開いてきます。
今回の加水版は味のバランスと飲みやすさを重視してアルコール度数を14%台としました。原酒の力強さと加水版の柔らかさを比べてみて下さい。
#Tasting
香り・・・イソアミルのバナナ香、エステル、暖かい吟香
味・・・柔らかい乳酸味、淡い吟香、前半の丸い印象から後半は酸が味を引き締めている。今後の味の伸び代は大きいと思える。
#Information
原材料名 | 米・米こうじ |
---|---|
原料米 | 鳥取県産伯耆町大山八郷産山田錦 |
アルコール | 14.8度 |
精米歩合 | 70% |
山廃造り
酵母 無添加
日本酒度 +5
酸度 1.0
タンク貯蔵8ヵ月
2回火入れ
瓶詰後 15℃以下瓶貯蔵