山廃純米 無濾過生原酒 R1BY

#Concept
【R1BY】
このお酒は無窮天穏山ざくらになる予定だった原酒だったお酒です。
しかし山ざくらのコンセプトに沿った酒が出来なかったため通常の山廃純米生酒として販売する事となりました。
この酒の価値は天穏の原酒として十分なものだと思います。
しかし私が山ざくらに求めるものは、無窮天穏の酒造理念の象徴の姿であり、旗艦として我々を導くような圧倒的なお酒です。
今季の山ざくらはその圧倒的な基準まではクリアできなかったために、 通常の天穏の山廃純米無濾過生原酒としてご紹介します。
破格のクオリティです。上手に造りすぎました。
製造方法は昨年同様に「営みを感じる酒」ということで、 酵母無添加の山廃を利用して少数の野生酵母を取り込むこと、3日麹を更に伸ばしてほぼ4日に、踊りや高泡時の最高品温を抑えないなど、生命の痕跡である優良なアミノ酸を多く取り込むように仕向けました。 しかし今年の佐香錦は生命の入る余地が少なく、 良酒ですがこの理念には適応しませんでした。
綺麗で味わいがあり複雑で切れる良い酒 しかしながら山ざくらとしては野生感ある余韻、フィネスや花が足りません。精錬な齋香や齋蔵なら良かったんですが…。老ねる要素もかなり少ないので生熟も最高なものになるでしょう。おそらくこの酒は冷蔵環境のもと、生で一年寝かせて飲むと、自分と酒の境界線がわからなくなるような柔らかで強い、おおらかな酒になると思います。蔵でも試してみます。
#Tasting
香り…安心する穏やかな香り、吟華、麹と乳酸の甘い香り、酸、清冽でややエステリー
味わい…きれいさ、厚みのあるベースに吟味、弱い甘さ、乳酸、やや強く輪郭のある酸、良い渋と木、ドライさがキレを生み軽やか、吟味の余韻。
#Information
原材料名 | 米・米こうじ |
---|---|
原料米 | 奥出雲産佐香錦 |
アルコール | 17.4度 |
精米歩合 | 50% |