H30BY 無窮天穏 天雲 あまくも


#Concept
【H30BY】無窮天穏 天雲 あまくも 生酛純米吟醸 改良雄町
昨年同様、余韻の長い低アルコール酒の天雲の発売です。味は薄めで飲みやすいけど余韻は長い、天雲の発売の経緯を掲載します。
飲みやすく綺麗な酒は人を選ばず杯を勧め、余韻の長い酒は味わいを支え、飲むごとに身体に余韻を残し、飲む度に天雲のような心地よい余韻が身体に漂い幸福感をもたらします。 夏に飲める、飲んでいてもまだ飲める、ビギナーに飲みやすくといった、今までの低アル酒の概念に加え、高アルコールの製品よりもより多く酒の余韻を身体に溜め込める事ができる酒、 御神酒のような酒、無窮天穏を飲んだその余韻と幸福感に長く浸っていられる酒、この様な新たな価値観を持った低アルコール酒としてこの無窮天穏 天雲を提案したいと思います。
#Tasting
香り・・・香りが穏やかで(昨季はバナナ香が結構強かった)すがバナナ香がそこそこあります。
味わい・・・昨年以上に味わいが強く深い酒になっています、29byはふわふわで伸びていく印象でしたが、30BYは心のある味わいがスーっと伸びていく印象です。 真っ直ぐに浸透していく要素とその速度が強いように感じました。
綺麗で飲みやすくやわらかい酒は初夏~初秋にかけて良い効果が現れるのではないかと思います。
#Information
原材料名 | 米・米こうじ |
---|---|
原料米 | 奥出雲産改良雄町 |
アルコール | 13.7度 |
精米歩合 | 60% |
・余韻を体に溜め込むことで体と空間との親和性が高まります。自分の時間を空間(料理・人・店・器・音楽など)に合わす事のできる新次元の酒。舌から体で味わう飲み方を知ることができる酒。
・お風呂(熱さ)より温泉(温さ)、CD(音)より生演奏(振動)、ファストフード(油と塩)よりおふくろの味(出汁)、ドーパミン(刺激)よりセロトニン(幸福感)、舌と鼻で美味しい酒(嗜好品)より体で感じる酒(御神酒)を。
・体の表面でなく体の中心に物理的影響を与えると人の心に感動を与えることが出来ます。清らかで余韻の長い酒を造り酒を体の中心まで到達させることで幸福感や感動に繋がる酒が造れるはず。