島根
  • 佐香錦画像
  • 生酒画像
  • 山陰吟醸画像
  • 三日麹画像
  • ミディアム画像
  • 原酒画像
  • 無濾過画像
  • 冷から燗画像

#Concept

【R3BY】無窮天穏 そやし水もと 純米吟醸 佐香錦 無濾過生原酒                                                                                                                                                                                

                                             

R2BYでは御前酒の辻杜氏にそやし水の作り方を教えていただき(参考:そやし水もとへの挑戦)、そやし水もとで酒を造ることに成功しました。しかしうまく管理できず、山陰吟醸の酒としては満足行くものができませんでした。

 

酒母がうまくいっても、醪でしくじった印象です。醪が走り、醪日数が25日程度で切れてしまい、とても山陰吟醸造りとは呼べない悔いが残る酒になってしまいました。

 

それでも搾ってからの酒の成長が著しく、周りの要望もあって天穏の水もととして製品化したところ、たくさんの良い反響をいただきました。

 

概ね、水もととは思えないきれいな酒、水もとの不安定さが面白いという感想で、水もとは天穏の幅を大きく広げてくれる武器になると確信することができました。

 

今季も何本か水もとに挑戦する予定で、第1弾は佐香錦60%のそやし水もとです。齋香を純大に格上げしたため、空いていた佐香錦60%をそやし水もとで2本仕込んでみました。

 

そこに他の無窮天穏と同様に、突きハゼ3日麹による超長期低温発酵を行い、醪日数が1本目44日、2本目41日と無事に吟醸経過を辿ることができました。

そのため今回は天穏ではなく、無窮天穏の無濾過生原酒での案内です。

 

 

水もとは美しさの中にある自然な不調和を表現できるような気がします。そやし水に潜む様々な微生物、麹、酵母、乳酸菌、米、水、人、神(アルコール)、多くのイトナミがこの液体には溶け込んでいます。

この液体の記憶を探り、生命のイトナミの痕跡を感じることが酒を飲むことなんだと私は考えています。

 

 

この酒を飲んで、自分もその生命の共同体の一部であると感じさせることができれば、この水もと無窮天穏は誰にとっても美味しい酒となるはずです。

 

酒とはなにか、もしも多種多様な生命の生きた痕跡を伝える液体が酒であるならば、そやし水もと×山陰吟醸はこの理想を叶えることに最も適した酒造法だと思い、そんな水もとを目指していきたいと思います。

 

                               

#Tasting

テイスティング 

 

香り…乳酸、酸、米麹の甘い香り、乳酸飲料の香り  

 

味…舌先から筋の通った酸、それがスパイシーに感じる。その後に米の甘み、乳酸、吟香、米麹の旨味が含みとなって一体感の在る味わい、舌先から一貫している酸と少しの木香   

 

 

新たな酸が辛味を感じさせる、基本的には綺麗だけどスパイシーで含味があって、余韻はまたスパイシー。情報が多くて、加水や時間経過で大きく変わっていく酒です。

 

上槽1週間後のテイスティングなので、これからグルコースが上がるとまた変わるでしょう。つかめない面白い酒です。まだまだピークは先でしょう。                                                                                                                                                               

#Information

原材料名 米・米こうじ
原料米 奥出雲佐香錦
アルコール 17度
精米歩合 60%